2010年12月25日(土)地元の仲間たちと

毎年恒例の地元の若い世代の仲間たちとの忘年会です。
この日も熱い意見交換をさせていただきました。
大きなご期待を頂いていることを重い責任と受け止め、日々の努力を重ねることを改めて心に誓いました。


2010年12月15日(水)羽田空港安全総点検

年末の繁忙期を迎える中、「羽田空港安全総点検」として、空港の安全状況の視察を行いました。


2010年12月8日(水)国際バルク戦略港湾検討委員会(第12回)

先週に引き続いて第12回検討委員会を開催しました。
また、現在までの検討状況等につき、記者発表もいたしました。

2010年12月6日(月)関西国際空港視察

関西国際空港を視察いたしました。
かねてより私が申し上げている通り、関西経済の復活は関西3空港の活性化なくしてはありえません。
この日は現場の方々の声もお聞きしました。
また、神戸港と関西国際空港を結ぶベイシャトルにも乗船しました。


2010年12月2日(木)国際バルク戦略港湾検討委員会(第11回)

昨日に引き続いて第11回検討委員会を開催しました。

2010年11月27日(土)民主党兵庫県連大会にて講演

民主党兵庫県連大会にて国土交通大臣政務官就任記念講演を行いました。
関西3空港の活性化など、私の担当している重要政策についてお話しました。

2010年12月1日(水)国際バルク戦略港湾検討委員会(第10回)

「国際バルク戦略港湾検討委員会」では、コンテナでは運ぶことの難しい品目(穀物(トウモロコシや大豆)、鉄鉱石、石炭など)を取り扱う港湾から、国の投資を集中する対象を選定すべく検討を行っています。
本日、第10回検討委員会を開催しました。

2010年11月24日(水)住宅産業新聞インタビュー

住宅産業新聞のインタビューにお答えし、「いいものを作り長く使う」ことが重要である、といった以前からの私の考え方など住宅政策についてお話しました。

2010年11月24日(水)国会ギャラリー第1号オープン

前から準備を進めてきた「国会ギャラリー」が今日、オープンしました。
これは、美術・芸術系の大学生や若手アーティストの皆さんの作品を議員会館事務室内に展示し、訪れる方々にご覧頂くものです。

作者の皆さんの「作品を表現する場がない」「料金が高くて一般のギャラリーをなかなか使用できない」という声をお聞きしたことから、国民の皆様からお預かりしている議員会館を活用できないかと考えました。

他の多くの国会議員の賛同も得ていますので、この取り組みが広がっていくことを期待しています。
議員会館にお越しの際にはぜひお楽しみ下さい。

2010年11月24日(水)日本海側拠点港の形成に関する検討委員会

海洋国である日本の重要な政策のひとつとして、港湾の国際競争力を高めるための取り組みを進めています。
そのため、国際コンテナ戦略港湾や国際バルク戦略港湾を選定し、国の投資を集中するべく検討を行っているところです。
今回、これらに加えて日本海側における拠点港についても検討委員会を立ち上げました。

2010年11月17日(水)国の予算編成等に対する提案に係わる説明会

来年度の国の予算編成に対する兵庫県の提案事項に関する説明を受けました。
とりわけ、私が大臣政務官として担当している関西3空港の活性化による関西経済の浮揚に関する提案を重く受け止め、全力で取り組んでまいります。

2010年11月15日(月)国道176号線の安全確保と渋滞緩和

宝塚駅周辺を含めた渋滞緩和のための踏み切り解消及び名塩道路の現状についての視察をし、意見交換を行いました。

2010年11月12日(金)衆議院国土交通委員会

衆議院国土交通委員会で竹内譲議員の住宅施策に関する質問にお答えしました。
なお、答弁の様子については、これまでの100回を超える国会での発言と合わせて、下記リンクよりご覧いただけます。




2010年11月11日(木)阪神高速道路の最高速度規制の見直し

本日、阪神高速道路7号北神戸線等の速度規制の見直しが発表されました。
現在の60km制限から区間によって70、80km制限に変更されます。

以前もご報告したとおり、私が国会においてこの問題を何度も取り上げてきた成果です。

2010年8月19日(木) 自動車の速度規制見直しが動き始めました!

2010年9月9日(木)自動車の速度規制見直しについて


発表の詳細は下記をご覧下さい。

2010年11月11日(木)秋の勲章伝達式

受勲の栄を受けた危険業務従事者の皆様に勲章を伝達いたしました。日ごろのご努力に改めて敬意を表します。

2010年11月8日(月)UR住宅視察

所沢市のUR住宅を視察し、UR関係者をはじめ、実際にお住まいの方などと意見交換を行いました。

2010年11月6日(土)APEC展示「JAPAN EXPERIENCE」開所式

11月13日(土)、14日(日)に開催されるAPEC(アジア太平洋経済協力)首脳会議に合わせて開催される展示「JAPAN EXPERIENCE」の開所式に出席しました。


これは、国内外からの会議参加者や報道関係者に、わが国の技術や取組みを紹介し、日本の強みや魅力を海外に発信することを目的としているものです。


2010年11月6日(土)早稲田大学学園祭

早稲田大学の弁論サークルである雄弁会に御依頼を頂き、パネルディスカッション「【祭】マツリゴト【政】―国際社会における日本の位置づけ―」に出席しました。

他のパネラーとの議論はもちろん、国際問題に意識の高い学生と有意義なやり取りを交わしました。

2010年11月5日(金)衆議院農林水産委員会

国土交通大臣政務官として初となる国会答弁を衆議院農林水産委員会で行いました。
小野寺五典議員の環太平洋連携協定(TPP)に関する質問にお答えしました。

なお、答弁の様子については、これまでの100回を超える国会での発言と合わせて、下記リンクよりご覧いただけます。

国会発言録

2010年11月1日(月)~4日(木)国際海事機関(IMO)理事会出席

国際海事機関(IMO)は船舶の安全及び船舶からの海洋汚染の防止などの海事問題に関する国際協力を促進するための国連の専門機関です。

今回、英国ロンドンのIMO本部で開催された理事会に理事国の代表として出席しました。

2010年10月25日(月)奄美大島視察

記録的な豪雨により大きな被害を受けた奄美大島の現状を視察しました。土砂崩れや道路の寸断などの現場を目の当たりにし、現場の方々からの意見もお伺いしました。

2010年10月20日(水)衆議院国土交通委員会

昨日に続き、本日は衆議院国土交通委員会にて政務官就任のご挨拶をいたしました。

2010年10月19日(火)参議院国土交通委員会

国土交通委員会で本格的な審議が始まることに先立ち、参議院国土交通委員会にて政務官就任のご挨拶をいたしました。

2010年10月16日(土)羽田空港再拡張事業供用記念式典

およそ30年ぶりに羽田空港における国際定期便の本格的な運行が再開します。

その記念式典に出席し、祝辞を述べました。

2010年10月14日(木)南本牧ふ頭(横浜市)視察

先週の名古屋港に続き、首都圏の重要港の一つである南本牧ふ頭を視察しました。

2010年10月14日(木)羽田空港視察

10月21日(木)に供用開始となる羽田空港国際線ターミナルなどを視察しました。


2010年10月8日(金)名古屋港視察

海洋国であるわが国の重要な港の一つである名古屋港を視察しました。


2010年10月8日(金)住生活月間「スーパーハウジングフェアinあいち」合同記念式典

愛知県名古屋市で開催された式典に出席し、祝辞を述べました。

2010年10月1日(金)神戸新聞にインタビュー記事掲載

神戸新聞から関西三空港などについてインタビューを受けました。

2010年10月1日 神戸新聞

2010年9月30日(木)関西空港・大阪国際空港の経営統合に関する意見交換会

大阪市で開催された地方自治体や経済団体との意見交換会に出席しました。
新聞報道を御確認下さい。

2010年10月1日 神戸新聞



















2010年10月1日 読売新聞

2010年9月22日(水)職員訓示

他の新旧副大臣や政務官とともに国土交通省本省にて職員訓示を行いました。
私からは「多極化・流動化する世界の中で、日本を元気に、面白くしたい」という決意をお話ししました。

2010年9月21日(火)「空の日」及び航空100年記念式典

全国の航空関係功労者の功績をたたえる「『空の日』及び航空100年記念式典」に出席しました。
長年にわたって航空機の安心・安全の維持向上に努められた受賞者の皆様に敬意を表します。

2010年9月21日(火)国土交通大臣政務官に就任しました

本日、国土交通大臣政務官を拝命しました。
首相官邸での辞令交付の後、国土交通省に初登庁しました。

私が主に担当する分野は、災害対策・住宅・海事・港湾・航空です。
関西三空港活性化など、喫緊の課題が山積していますが、全力を尽くしてまいります。

2010年9月16日(木)議員会館の机・椅子のリメイク




本年夏の議員会館移転に伴って廃棄される見込みであった机や椅子が、若手アーティストによってリメイクされます。
記事文中に「衆院議員」とあるのが私のことです。


2010年9月16日 読売新聞
 


2010年9月9日(木)自動車の速度規制見直しについて

9月9日の朝日新聞《ニュースがわからん!》欄でも自動車の速度規制見直しが取り上げられました。


「国会でも実態に合わせて最高速度を上げられないか」と質問した議員がいた」とあるのは私のことです。


見直しが進み、納得いく取締りが行われることを望みます。




2010年9月9日 朝日新聞(朝刊)

2010年8月19日(木) 自動車の速度規制見直しが動き始めました!

本日、規制が制定されてから42年で初めて、自動車の速度規制が見直しに向けて動き始めました。


これは私が内閣委員会で再度にわたって問題を指摘してきたことの結果です。


今回の見直しを受けて、例えば阪神国道北神戸線の一部区間では年内中に規制速度が引き上げられることとなっています。その他の全国の多くの路線でも実態に即して規制速度が変わります。


新聞報道もご確認下さい。記事中に「国会などでも実勢速度との差が大きいと指摘された・・・」とありますが、これは私の委員会質疑が基となっています。


2010年8月19日朝日新聞(夕刊)

2010年8月2日(月)21世紀国家(像)モデル研究会

国会議員の責務として、喫緊の課題に対応することはもちろん、もっと長期的な視点に立った国家の在り方を国民の皆様にお示しする必要があります。


この度、小沢鋭仁環境大臣ほかが「21世紀国家(像)モデル研究会」を立ち上げられ、私も発起人に加わりました。


この日は初回勉強会として、榊原英資先生をお招きし、我が国の今後の経済社会の在り方について、社会保障の充実による経済の好転などの諸外国の例を参考にしながら大いに議論を行いました。



2010年7月29日(木)衆議院災害対策特別委員会

国会閉会中ではありますが、豪雨災害という緊急事態を受けて、衆議院災害対策特別委員会を開催いたしました。




前日の視察を踏まえ、実態に即した議論が行われました。


災害対策については、与野党問わず、国民の皆様の安心・安全を守るという観点から、一丸となって取り組んでいくことが重要と考えています。

2010年7月28日(水)衆議院災害対策特別委員会鹿児島県視察

まず、今回の一連の豪雨災害によって尊い命を落とされた方々のご冥福と、被害にあわれた方々の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。




豪雨災害の被害状況を現地にて把握し、被災者の御意見を直接お伺いすべく、衆議院派遣の視察団として鹿児島県霧島市と南大隈町にまいりました。

今回、とりわけ着目したのが大雨によって地層の内部の岩盤までもが崩れ落ちる「深層崩壊」です。これは、表層の土砂が崩れる従来の土砂崩れよりも甚大な被害をもたらすこととなります。

この深層崩壊の現場を目の当たりにし、突然の災害に対する備えと災害からの復旧に向けた国としての取り組みの重要性を改めて痛感しました。